top of page

ポールでお花見ウォーキング

  • 執筆者の写真: 一代 神保
    一代 神保
  • 2017年3月26日
  • 読了時間: 1分

今日はポールでお花見ウォーキングの本番でした。

数日前に桜の開花が宣言されたので、3分咲きぐらいにはなるかと期待していたのですが、このところの真冬に逆戻りのような寒さでつぼみは閉ざしたまま。おまけに今日は一日冷たい雨でした。

外を歩けなかったのはとても残念だったのですが、60人弱と大勢の方に参加していただいて、室内でも満足のいくイベントになりました。

ウォーキングの基本姿勢から、通常歩行、しっかり歩行とインターバルトレーニングも取り入れ、階段の上り下りも行い、最後はポールでのゲームをしたりと内容も充実した楽しいイベントとなりました。

次回はいつこのようなイベントが開催されるのかとの質問があったり、大田区の松原区長さま、田園調布警察署の方々と来賓の方々もお見えになられて、ポールウォーキングの注目度の高さに驚かされたもしました。

今後、季節ごとにこのようなイベントを開催し、大勢の方々と歩くもの楽しいと思います。

最新記事

すべて表示
PW体験会

2017年3月8日 大田区嶺町地区5町内会合同ポールウォーキング体験会が嶺町文化センターで開催され、コーチとしてお手伝いをしました。 30名を超える初心者の方が参加され、はじめてのPWを楽しみました。皆さん上達が早くてびっくり。3月26日の本番のお花見ウォーキングが待ち遠し...

 
 
 
PWの活動が紹介されました

大田区嶺町地区東久自治会のポールウォーキングに参加しています。 このたび、「警視庁大東京防犯ネットワーク」のサイトにその活動が紹介されました。ポールウォーキングで地域の防犯パトロールをしていることが取り上げられています。是非ご覧ください。 大東京防犯ネットワーク

 
 
 

Yorumlar


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
© Copyright Feldenkrais Style
  • s-facebook
  • Twitter Metallic
bottom of page